排水口が横向きのキッチンは詰まりやすい?原因や掃除方法もご紹介!
最近のキッチン設計では、収納スペースを最大限に活用するために、排水口が横向きに設計されているものが増えています。排水ホースやトラップが横向きに設置されていることで、掃除が難しいと感じている方も多いです。
掃除ができないことで、詰まりが発生した場合、トラップ及び排水ホースを外して、掃除する必要があります。この記事では、排水口の構造や詰まりの原因、そして掃除方法について詳しくご紹介します。
・詰まりやすさは横向きでも縦向きでも関係ない
・掃除は分解しながらブラシを使う
・システムキッチンで横向きが採用されていることが多い
詰まりやすさは関係ある?排水口が横向きになっているキッチンの構造について
最近のキッチンの排水口は横向きになっているものが多いです。横向きの排水口はどのような構造になっているかをご紹介します。
- 【基礎知識】排水口の構造
- 排水口に横穴があったりL字になっているキッチンがある
- リンナイのシステムキッチンの排水口の構造
【基礎知識】排水口の構造
台所の排水口の構造は、基本的にどの家庭でも同じで、排水トラップから排水ホース、排水管へと水が流れていく仕組みになっています。そして排水口の一部である「排水トラップ」や「排水ホース」は、排水口やシンクの下に設置され、下水管からの悪臭や害虫、ネズミなどの侵入を防ぐ働きがあります。
排水トラップの中には常に水が溜められており、水を溜めておくことで下水からの悪臭や害虫、ネズミなどの侵入を防いでいます。また、排水ホースはシンクの下で排水管へとつながっており、排水管と排水ホースの間に隙間がある場合、そこから下水の臭いが上がって来ることもあるため注意が必要です。
台所の排水口の構造は、排水トラップから排水ホース、排水管へと効率よく水が流れていく仕組みになっています。
しかし、その設計は全てが必ずしも直線的なものではありません。特にキッチンの下に収納スペースを確保するために、排水口が横向きに設計されているものもあります。
排水口に横穴があったりL字になっているキッチンがある
横向きの排水口は、キッチンの下に収納スペースを確保するための設計です。L字部分はトラップの下の排水ホースの向きです。一般的には縦に設置されますが、横向きタイプは接続部分が横にあり、横にホースが伸びる形になります。
横向きの方が縦向きのキッチンより詰まりやすいと思いがちですが、そんなことはありません。横向きだから詰まりやすいという情報は今のことろ見つからないので、横でも縦でも使い方次第で詰まりが発生すると考えられます。
リンナイのシステムキッチンの排水口の構造
リンナイのシステムキッチンの排水口は、一般的な縦向きの排水口とは異なり、横向きに設計されています。この設計は、キッチン下の収納スペースを最大限に活用するための工夫であり、見た目の美しさも追求しています。
一般的に、排水口の下部には「椀トラップ」という逆さまのカップのようなものが設置されており、これが下水道の悪臭などのガスを遮断し、害虫やネズミなどを屋内に進入させない役割を果たしています。しかし、この椀トラップが水と一緒に流れてくる油や食べカスなどの汚れと接触する時間が長くなるため、汚れが溜まりやすくなります。
また、リンナイのシステムキッチンの排水口の構造は、一見すると固定されているように見えますが、実際には取り外すことが可能です。これにより、定期的な掃除が可能となり、排水口のつまりを予防することが可能です。
したがって、リンナイのシステムキッチンの排水口の構造は、見た目の美しさと収納スペースの最大化を追求した結果、一般的な縦向きの排水口ではなく、横向きになっているタイプが販売されています。
排水口が横向きになっているキッチンのつまりの原因
- 排水口の流れが悪い、すぐ詰まる原因
- 排水口のワントラップを外すと流れるようになる原因
- 排水口のフタが浮いてくる原因
- 排水口にある黒い塊の正体
排水口の流れが悪い、すぐ詰まる原因
キッチンの排水口の流れが悪くなる主要な原因は、油、食べ物の残り、固形物や異物などが排水口に詰まることです。これらの物質は水と混ざり合わず、排水口に詰まりやすいです。
さらに、排水管や排水桝(ます)でのトラブルも流れが悪くなる原因となります。これらの問題を解決するためには、定期的な清掃や適切な排水口の使用方法が必要となります。具体的には、お湯を一気に流す、重曹とクエン酸で汚れを落とす、適切な洗剤の使用、ラバーカップや真空式パイプクリーナーの使用、ワイヤーブラシで汚れをかきだす、ペットボトルでつまりを押し流すなどの方法があります。
排水口のワントラップを外すと流れるようになる原因
排水口のワントラップを外すと流れが改善する理由は、ワントラップが排水管内の異物や汚れをキャッチしているためです。これらの物質が排水管内に蓄積すると、水の流れを妨げ、排水口の流れが悪くなります。
ワントラップを外すことで、これらの物質を排除し、水の流れを改善することが可能となります。しかし、ワントラップを外す際には注意が必要で、特に排水管の内部が露出している状態では、細長い掃除用具や細かな部品を近くに置かないようにすることが推奨されています。また、定期的なワントラップの清掃が、排水口のつまりを防ぐための重要な手段となります。
排水口のフタが浮いてくる原因
排水口のフタが浮いてくる現象は、排水管内に空気が溜まることです。排水管内の水が十分に流れず、空気が溜まると、フタが浮いてくることがあります。この状態を放置すると、水漏れや排水口の破損を引き起こす可能性があります。
また、排水口のフタが正しく取り付けられていない場合や、フタ自体が劣化している場合も、浮いてくる原因となることがあります。
排水口が詰まる主な原因は、油や食べ残しの生ゴミ、固形物や異物などが排水管に溜まることです。特に、食器や調理器具に付着した油は、温度が低くなると固まり、排水口が詰まりやすくなります。また、生ゴミをゴミ受けなどに放置しておくと雑菌が増殖し、排水口が詰まりやすくなります。
排水口にある黒い塊の正体
排水口に見られる黒い塊の正体とは、生ごみや洗剤に繁殖した雑菌によるものです。雑菌が集まることでドロドロとしたぬめりのあるカビが繁殖し、バイオフィルムとして黒い塊になってしまうことがあります。
放置すると、雑菌が繁殖して排水口から悪臭が発生したり、コバエが発生したりする可能性があります。また、雑菌が水しぶきに混じって食材に付着すると、食中毒を引き起こす恐れもあります。
このような問題を防ぐためには、日頃からキッチンの排水口をしっかり掃除し、シンクを清潔に保つことが重要です。具体的な掃除方法としては、重曹やクエン酸、せっけんやアルコールなどを使って排水口の部品に付いたぬめりを落とすことが推奨されています。
排水口が横向きになっているキッチンの掃除方法
- ワントラップを掃除する
- 横向きの排水口を掃除する(横穴)
- タカラスタンダードの横向きの排水口を掃除する
- 横向きの排水口にパイプユニッシュを流す方法
ワントラップを掃除する
ワントラップの掃除は、排水口のつまりを防ぐための重要な作業です。ワントラップを定期的に取り外し、中に溜まった油や食べ物の残りを取り除きましょう。
ワントラップの掃除方法は以下のとおりです。
- 排水口の蓋を取り外す。
- ゴミ受けを歯ブラシなどで隅々までキレイにする。
- ワントラップを取り外します。
※ワントラップは、回して外すことができます。 - ワントラップを洗剤で洗い、汚れを取り除きます。
- ワントラップを元の位置に戻し、蓋を取り付けます。
横向きの排水口を掃除する(横穴)
横向きの排水口の掃除は、一般的な排水口に比べ少し掃除しづらいかもしれませんが、掃除することは可能です。排水口の下にあるトラップは、取り外すことが可能です。そのため、一度分解をしてブラシでこすることをオススメします。
使用するブラシは、長めのものを用意して下さい。
Amazon:ホースクリーナー
定期的に、排水口の内側をブラシで掃除し、油や食べ物の残りを取り除くことで詰まりを予防することができます。
タカラスタンダードの横向きの排水口を掃除する
タカラスタンダードの横向き排水口の掃除は、ブラシを使用して行いますが、その際、排水口の内側だけでなく、外側や接続部分も徹底的に掃除することが重要です。
この排水口は特に細部まで掃除が必要で、そのためには適切な手順と道具が求められます。掃除の手順は公式のHPに分かりやすく記載されていますので参考にしてみて下さい。
Takara standard公式:お手入れマニュアル
横向きの排水口にパイプユニッシュを流す方法
パイプユニッシュは、排水口のつまりを解消するための強力な洗浄剤です。使い方としては、
・パイプユニッシュを直接排水口に流す
・15分ほど放置
・たっぷりの水で洗い流す
これにより、排水口のつまりを解消することができます。
排水口のつまりは、日々の掃除によって防ぐことができます。特に横向きの排水口は、定期的な掃除が必要です。
横向きの排水口を採用したキッチンの詰まりについてのまとめ
最近のキッチンの排水口は横向きになっているものが多く、その理由は、下の収納スペースを確保するためです。横向きだから詰まりやすいという情報はないが、掃除は縦の排水口よりもしづらいため、掃除をしないことで詰まりが発生している可能性はあります。
詰まりの主な原因は油、食べ物の残り、固形物や異物であり、黒い塊の正体は、生ごみなどに繁殖した細菌によるものです。横向きの排水口の掃除方法は、シンクの下からトラップやホースを外して行うと、スムーズに掃除できます。掃除の際は長めのブラシを使うことで、隅々まできれいにすることができます。
水漏れプロふくおかについて
水漏れプロふくおかは、水漏れのトラブルの専門家として、お客さまのお困りごとを解決しております。もちろん水漏れといっても、トイレ・台所・洗面所・エアコンなどのつまり・故障・損傷からの水漏れもありますが、すべて水漏れプロで解決可能です。
トラブルの内容や状況、ご自宅の構造上の知識や情報、さまざまな経験が無いと思ってもいない余計な出費につながることもあります。トラブルの解決は、もちろん今後お客さまに余計な出費がかからないよう対策やご提案などもさせて頂きます。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!全力丁寧でお客さまのトラブルを解決致します!
状況が悪くなる前のご相談で、費用の節約・時間の短縮につながる可能性が高くなります!
【福岡県内全エリア対応】
北九州市・福岡市・大牟田市・久留米市・直方市・飯塚市・田川市・柳川市・八女市・筑後市・大川市・行橋市・豊前市・中間市・小郡市・筑紫野市・春日市・大野城市・宗像市・太宰府市・古賀市・福津市・うきは市・宮若市・嘉麻市・朝倉市・みやま市・糸島市・筑紫郡・糟屋郡・遠賀郡・鞍手郡・嘉穂郡・朝倉郡・三井郡・三潴郡・八女郡・田川郡・京都郡・築上郡
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。